自社開発の医療機関向け就業管理システム「Tec STORK.NaVi(ストークナビ)」の導入施設が、全国の総合病院を中心に、100施設を突破しましたことをお知らせします。また、2024年より施行された「医師の働き方改革」に対応したオプションの導入施設も34施設となりました。
テック情報は、今後も医療機関のニーズに応じたシステムの改良と新機能の追加を続け、医師の働き方改革を支援していく予定です。多くの医療機関がこのシステムを導入することで、医師の労働環境の改善と医療の質の向上に寄与することを目指しています。
2024年4月から施行された「医師の働き方改革」は、医師の労働環境を改善し、過労を防ぐことを目的としています。この改革では、医師の時間外労働の上限規制が導入され、労働時間の適正管理と健康確保措置の徹底が求められており、今秋からは取り組みの確認を主旨とした立ち入り検査もスタートいたしました。そのため、医療機関では医師の働き方改革に対応するためのシステム導入が急務となっています。
STORK.NaViは、医療機関向けに特化した就業管理システムです。正確な勤務時間の管理や週40超チェック、超過時間予測アラート表示、出退勤打刻時の乖離理由選択機能(特許第6814769号)など長時間労働を抑制する機能を多数搭載しております。また「医師の働き方改革」オプションでは、労働時間のリアルタイム管理や、勤務間インターバルの自動計算、面接指導の記録、検査項目の報告書の出力などをカバーする協力なツールとなります。これにより、医療機関は法令遵守を確実にし、医師の健康管理を徹底することが可能となります。
テック情報では、医療機関からのSTORK.NaViの導入相談、院内システム構築支援、「医師の働き方改革」向けのカスタマイズ、充実の保守サポートも提供しております。